当ブログにおけるBonusBox(ボーナスボックス)の活用方法

当ブログにおけるBonusBox(ボーナスボックス)の活用方法です。

当ブログは、商材によっては企画や時流に合わせて期間限定特典を付けたり、
場合によっては個人個人に合わせて特典を配布したりするなど、
きめ細かいサービスを行なっています。

 

まずは、
きめ細かいサービスを行なえるようにするために
原則としてBonusBoxの特典請求フォームではなく、独自の特典請求フォームを利用し、
特典配布はメールに特典の案内・詳細のPDFを添付するなどの方式を取り、
設定した特典以外のものも柔軟に配布できるようにしています。

一方、通常配布する各商材ごとの特典は、
効率的に管理し配布できるようにするとともに、
ポイント付与機能を利用したAozoraポイントを付けて反映させるために

以下のBonusBox無料体験用の特典の案内・詳細ファイルのように
BonusBox(ボーナスボックス)を導入して使用しています。

 

そのため、私はご購入者様が独自の特典請求フォームで記入された内容に基づき、
手動でBonusBoxの特典請求フォームに入力して登録を行ないます。

そして、通常配布する各商材ごとの特典とAozoraポイント特典は、
以下のBonusBox無料体験用の特典の案内・詳細ファイルのように
BonusBoxを利用した特典サイトにアクセスして、ダウンロードをしていただいています。
 

⇒ BonusBox無料体験用の特典の案内・詳細ファイルはこちら

※このファイルをダウンロードして開いていただくと
実際の特典サイトにアクセスすることができ、BonusBoxを体験できます。

 

ただし、1000円商材の場合は、
量を重視していてお得感が感じられるため、大量に売れることから、
特典請求フォームを含み完全にBonusBox(ボーナスボックス)を導入して、
特典配布を効率化しています。

それから、先ほど触れたように
私はポイント付与機能を有効活用したAozoraポイントを導入しています。

Aozoraポイントの詳細については、以下のページを見ていただければと思います。

⇒ Aozoraポイントの詳細はこちら

 

このように当ブログでは、BonusBox(ボーナスボックス)のポテンシャルを活かし
有効活用しています。

最後になりますが、
BonusBox(ボーナスボックス)を利用すれば、
お客様情報をデータとして残すことができるため、
ご購入者様リストが楽に作れて管理することができます。

必要に応じてご購入者様に連絡を行なう際には便利です。

※販売者の都合により販売打ち切りになりました。

関連記事

コメントを残す

CAPTCHA


このページの先頭へ