常時SSL化(HTTPS化)の導入時期について
青空塾ブログとレビューサイトにおける常時SSL化(HTTPS化)の導入予定時期は、
2019年前半の予定です。
信頼性・安全性を考えて、常時SSL化(HTTPS)を導入するニーズが増えています。
グーグルもGoogle ChromeでSSL化されているかされていないか上のURLバーで分かるようにし、
ウェブ運営者に常時SSL化(HTTPS)の導入を要請しています。
そこで、当コンテンツにおいても、将来的に常時SSL化(HTTPS化)を導入します。
ただ、常時SSL化を導入するのにあたり、当コンテンツはアフィリエイトを取り扱っているため、
広告主によっては、HTTPS化されておらず、そのまま画像やプログラムを使っているページは、
すぐにSSL化できないのが現状です。
したがって、少し常時SSL化(HTTPS化)が遅れます。
導入予定までは、Google Chromeで閲覧しますと、ブラウザ上部のURLバーには、
「保護されていない通信」と出てしまいますが、ご了承願います。
なお、青空ライフブログの方については、9月22日に常時SSL化(HTTPS化)が完了しています。
青空ライフはブログのページ数が少なく、アフィリエイトも行なっていないため、
比較的短時間でSSL化を行なうことができました。
URLはhttpsに変わりましたが、
301リダイレクト(転送)をかけているため、
今までのhttpからでもアクセスできます。
青空ライフブログへのアクセスは、URL変更など特別に何かをしなくても大丈夫ですので、
従来通りにアクセスしていただければと思います。
よろしくお願いします。